-
PLAY DEAD SEASON / GOAT
¥1,980
東京を拠点に活動する四人組オルタナティブロックバンド、PLAY DEAD SEASONの10年ぶりとなる待望の2ndフルアルバム。メンバーチェンジを経て放たれる重戦車のような全てを薙ぎ倒さんとする重厚感に溢れたヘヴィ且つ荒々しいサウンドに打ち震えるべし! 元MOTHERの大塚氏を新ギターに迎えたことで更に磨きがかかりまくったドライヴィンサウンドを鳴らすPLAY DEAD SEASON、荒々しく躍動する爆音ハードコアと極太のバンドアンサンブルに血湧き肉躍る、激名曲Slideの再録を含む革命の狼煙を上げる全7曲。刮目、爆聴必至の超絶名盤! https://www.youtube.com/watch?v=9Izd9t29_E4
-
PROM / すてきなゆめを
¥2,000
東京を拠点に活動するスリーピースパンク/オルタナティブロックバンド、PROMの待望のフルアルバム。どこか投げやりながら熱量を感じさせるしゃがれたボーカルと疾走感溢れる荒々しい爆音サウンド、その様相は正に和製JAWBREAKER。聴く者を鼓舞する名盤! USハードコアからの影響を基調に荒々しく疾走するサウンドとグッドメロディー、弾き語りで時折見せる感傷的な表情と対照的なショートチューンでの瞬発的な爆発力...ダイナミズムが躍動するバンドの今の姿をパッケージした、鬱屈とした日々を送る全てのパンクファンに送る全7曲! https://www.youtube.com/watch?v=hyowgh2zuJo
-
鈴木まお / 水の子供
¥1,000
北海道岩見沢市美流渡出身のシンガーソングライター、鈴木まおのEPを青森のnorthmalllabより。。優しく穏やかに、聴く者全ての心にゆっくりと沁み渡ってゆく歌声...全編弾き語り、プリミティブな空気感の中で紡がれる素朴な楽曲たちに魅了される全6曲。良盤! アコースティックギターと声という最小限の音数で表現される穏やかな世界、それはまるで水のように空気のように柔らかくたおやかで...素朴さの中に力強さを感じる彼女の歌声が泡沫のように通り過ぎてゆく日々を生きる人々にそっと寄り添ってくれる、夜のように美しい名盤。 https://northmalllab.bandcamp.com/album/-
-
CHINESE FOOTBALL / WIN&LOSE
¥2,750
先日の来日ツアーも大盛況の内に幕を閉じた中国武漢のポストロック/インディーロックバンド、CHINESE FOOTBALLの前回のEPから四年ぶりとなる待望の2ndフルアルバム。今回もチャイフト節が存分に堪能できるエモーショナルな全12曲。劇的名盤です! コロナ禍の中で思うように活動できず二年以上の歳月を費やし時間をかけじっくり制作された今作、チャイフトの持ち味であるポップさとメロディーの美しさ、キャッチーながらシンプル過ぎずそれでいて独特の壮大な世界観が凝縮されたシンガロング必至な全12曲、ぜひご賞味あれ! https://www.youtube.com/watch?v=kNVXLGP3lYQ
-
sigh / out focus
¥1,200
新潟を拠点に活動する四人組シューゲイザー/オルタナティブギターロックバンド、sighの5曲入りEP。クールながら仄かな憂いを感じる影のある女性ボーカルと切ないメロディー、ツインギターが奏でる感傷的なサウンドと深遠な世界観...確かな熱量を感じる良盤! 時に軽やかに時にダイナミックに楽曲ごとに様々な表情を見せつつ奏でられる深遠且つエモーショナルなサウンド、刹那的な一瞬を切り取りドラマチックに映し出す切ない歌詞と透明感溢れるボーカル...聴く者の心を確実に掻き乱す名盤!札幌の4points等お好きな方にオススメです。 https://www.youtube.com/watch?v=IWVjUggV3E4
-
Left Hands / Explain The Name To The Fish
¥1,000
京都を拠点に活動する5人組オルタナティブロックバンド、Left Handsの3曲入りEPを入荷しました。突き抜けるようなアッパー且つダイナミックなギターと開放感溢れるサウンド、どこか素っ頓狂ながら熱量ある力強いボーカルとの奇跡のアンサンブル! by the end of summerのボーカル率いるcimaneを前身にsalt of lifeやtweezのメンバーといった京都インディーズシーンの猛者たちが集うLeft Hands...bedやmy exといった京都オルタナギターロックバンドの系譜に確実に名を連ねる激的名盤。全3曲、間違いなく爆聴必至です! https://www.youtube.com/watch?v=5e5dMrfTMyc
-
SEMENTOS&OLDER / Post Marked Stamps #3
¥1,100
東京を拠点に活動するオルタナティブギターロックバンド、SEMENTOSとイギリスのスクリーモバンド、OLDERのスプリットEP。歌心に富んだ哀愁溢れるダイナミックな楽曲の前者とアグレッシブな演奏と切ないボーカルが特徴的な後者の全5曲! 札幌のSOUL AMERIA RECORDSが送る好評のスプリットシリーズ第三弾、今回は東京のSEMENTOSとUKロンドンのOLDERという対極にありながら共に人間味に溢れた凄まじい熱量を放出する二バンド、怒りと諦念を糧にそれでも生きざるを得ない全ての人を奮い立たせる激的好スプリット! https://www.youtube.com/watch?v=EFhB3hNg7oc
-
alvin / 継続
¥2,000
福島を拠点に活動する3人組ポストハードコアバンド、alvinの待望の1stフルアルバム。ひりつくような緊張感に溢れたギター、重厚感に富んだ不穏なリズムアンサンブル、唯一無二の狂気を孕んだ他に類を見ない全11曲のポストハードコアサウンドをこの機会にぜひに! slintやshipping newsといった90年代USポストハードコアバンドからの影響を基調に、贅肉を削ぎ落としながらもダイナミックさを宿したバンドアンサンブルと予測不可能な展開、哀愁と渋さの中に仄かな切なさすら感じさせる刹那的なボーカル、その全てが奇跡的に融合した激名盤! https://www.youtube.com/watch?v=NHeEzOz0obM
-
sense of life / WHEREABOUTS
¥3,000
京都を拠点に精力的に活動する3人組ポストロックバンド、sense of lifeの待望の1stフルアルバム。琴線に触れるメロディーライン、繊細さとダイナミックさが入り混じる躍動感に溢れた演奏、流麗なピアノの旋律が各々の楽曲を彩る全8曲!激的名盤! メンバー脱退後初となる今作ではゲストプレイヤーを多数迎え制作、曲ごとに様々な表情を見せつつ更に磨きがかけられた演奏力とドラマチックな表現力には脱帽の一言!聴く者全ての感性を震わすポストロック界の新星とも言うべきsense of life、この機会にぜひ! https://www.youtube.com/watch?v=kRkOPo7F0wQ
-
REEVES / st
¥1,100
仙台を拠点に活動している四人組エモーショナルハードコアバンド、REEVESの待望の新作となるミニアルバム。躍動感に溢れた演奏と伸びやかなボーカル、エネルギッシュ且つ雄大なエモーショナルサウンドに存分に魅了されるCDのみボーナストラック一曲付きの全八曲! 日本人離れした骨太且つエネルギッシュな聴く者全ての胸に突き刺さるエモーショナルな楽曲とアグレッシブに躍動する熱量の高い確かな演奏に定評のある仙台ハードコアシーンの超新星ことREEVES...ATATAやweave、Fireplay等の国内エモシーンにご興味のある方はこの機会にぜひ! https://www.youtube.com/watch?v=ZtJrmObGHY4
-
who cares&Erase the Period / Split
¥1,320
共に東京を拠点に活動するエモーショナルロックバンド、who caresとErase the Periodの二組によるスプリットEP。疾走感と哀愁を併せ持った刹那的な楽曲を鳴らす前者とエネルギッシュ且つストレートな衝動に満ち溢れた後者による劇的名盤! cowpersライクな疾走感と荒々しいサウンド、張り裂けそうなほどに焦燥感に溢れたボーカルが持ち味のwho cares、 聴く者全ての胸に確実に響く壮大かつ重厚なサウンドとシンガロング必至の突き抜けるようなアツい歌が特徴的なErase The Period...東京エモシーンの劇的瞬間を捉えた爆聴必至好スプリット!
-
Cuthbarts&We Are On Fire / Post Marked Stamps #2
¥1,100
札幌で活動する4人組エモーショナルロックバンドCuthbartsとドイツの2ピースインディーロックバンドWe Are On Fireのスプリット。雄大且つ壮大な曲が持ち味の前者、儚さと哀愁の中に激情感を漂わせる後者との好スプリット! mineralを彷彿とさせる美しいアルペジオとどっしりとしたリズム隊とのアンサンブルが北の大地の雄大さを想起させる優しく壮大な楽曲を奏でるCuthbarts、ベースレスながら熱量の高い演奏と予測不可能な展開が魅力的なWe Are On Fire...聴く者の胸に響くエモーショナルなサウンドと歌を堪能できる全5曲!
-
pile of hex / INTROSE
¥1,000
SOLD OUT
京都を拠点に活動する三人組オルタナティブロックバンド、pile of hexの三曲入りEP。張り詰めた緊張感と静かに反復しつつ徐々に熱を帯びていくギターとドラム、その上を咽び泣くように突き抜けていくチャイルディッシュな女性ボーカルは唯一無二の産物! ベースレスながら圧倒的熱量で確立された世界観を映し出すpile of hex、不穏さと緊張感を張り巡らした鋭いツインギターから鳴らされる日本人離れしたポストハードコアサウンドとビョークが憑依したかのような憂いを帯びた伸びやかな女性ボーカルに畏怖すら覚える歴史的名盤! https://www.youtube.com/watch?v=UuKP3Sz3lZ8
-
syaraku / 呱々に孵る
¥2,200
東京を拠点に活動する三人組オルタナティブギターロックバンド、syarakuの1stミニアルバム。触れれば壊れてしまいそうな不安定さを抱えながらも光に手を伸ばさんとする芯の強さと希望、圧倒的熱量を併せ持つ唯一無二の世界観、力強いサウンドは必聴です! 不安と恐怖、虚無を抱えながらそれでも生きていかざるを得ない人間の心の叫びを痛々しいまでに剥き出しの歌声で伸びやかに歌い上げる様は正に魂の咆哮。衝動と破壊力で突き進むバンドの姿に心揺さぶられること間違いなし!syrup16gやthe back horn等が好きな方にオススメです。 https://www.youtube.com/watch?v=x9daBJJvMq8
-
herveil / SWIRL E.P.
¥2,200
今年始動した横浜の四人組シューゲイザー/オルタナティブロックバンド、herveilの初音源となるEP。重厚なサウンドの中を漂う憂いを帯びた透明感と浮遊感溢れる女性ボーカル、ヘヴィなディストーションギターとタイトなリズム隊とのアンサンブルは激必聴! 儚さや淡さを感じさせつつも、従来のシューゲイザー/ドリームポップとは一線を画すその重厚感と破壊力、そして圧倒的熱量を楽曲に宿したherveil….florenceやAcle等の横浜ハードコア/エモシーンで活動するバンドのメンバーも参加する、パンクリスナーにもオススメの一枚です! https://www.youtube.com/watch?v=72kbUuiaCeg
-
egomaniacs&palpurple / split CD
¥1,320
大阪を拠点に活動するメロディック/インディーロックバンド、egomaniacsと奈良を拠点に活動するオルタナティブギターロックバンド、palpurpleとのスプリットEP。各2曲、共にスリーピース同士でありながら対照的な楽曲を味わえる好スプリット! ナード感がありながらポップ且つパンキッシュに疾走し一筋縄ではいかない起伏に富んだ楽曲を鳴らすegomaniacs、清涼感のある優しい歌声をソリッドながら味わい豊かでもあるギターとタイトなリズムが彩るpalpurple...共にエモーショナルでメロディアスな楽曲が堪能出来る全4曲。 https://youtu.be/wZKTexx3gdE
-
hyper nervous / Suger
¥1,650
京都を拠点に活動する5人組オルタナティブギターロックバンド、hyper nervousの現編成で初の音源となる4曲入りEP。トリプルギターが織りなす奥行きのある深遠なサウンド、透明感のある幼さの残るガーリーボーカル...楽曲ごとに様々な表情を見せる良盤! 三本のギターが紡ぎ出す切なさと焦燥感を覚えるセンチメンタル且つメランコリックなサウンドスケープ、少女のような幼さの中に確かな芯の強さを感じさせるポップで透明感のある女性ボーカル...きのこ帝国や羊文学などのインディー/シューゲイザーがお好きな方にオススメです。 https://youtu.be/FgbPt3loC0Y
-
Marie Louise / ハイウェイ/春の様な眠り
¥770
東京を拠点に精力的に活動する三人組オルタナティブロックバンドMarie Louise待望の新音源となるシングル。風景描写感に溢れたまるでロードムービーのようなミドルテンポナンバーのM1、疾走する感情を高らかに歌ったM2、入魂の2曲! まるで同郷のあの有名バンドの同名曲を思い起こさせる淡々とした始まりから描かれていく葛藤と期待を抱えながら希望に満ちた夜明けに向かって飛び立っていく映画のワンシーンのような壮大なM1、生と死が隣り合わせに漂う刹那的な世界観が疾走感溢れるサウンドの中で響き渡るM2...歴史的激名盤!
-
TTUD / TTUD 2
¥1,650
東京を拠点に活動する四人組オルタナティブロックバンドTTUDの2ndアルバム。衝動をかき鳴らす爆音ツインギター、骨太ながら蒼く疾走するメランコリックなサウンド、繊細さと力強さを併せ持つ芯のあるボーカル...90年代のあの頃のバンド群を想起させる必聴名盤! 全てを薙ぎ倒すような破壊衝動や激情感に溢れたサウンドながらナイーブなメロディーラインが聴く者のノスタルジックな感情を揺さぶるTTUD...90年代ギターロック、特にGRAPEVINE、ART-SCHOOL、stereo fabrication of youth、Dinosaur Jr辺りがお好きな方なら確実にハマるはず! https://www.youtube.com/watch?v=RgwglvLRkQM
-
Burial Etiquette×Undermark / Post Marked Stamps #1
¥880
カナダの三人組エモスクリーモバンドBurial Etiquetteと名古屋の四人組激情ハードコアバンドUndermarkのスプリットEP。叙情的なポストハードコアな前者と疾走感に富んだ激情サウンドが特徴的な後者による好スプリット盤! 透明感あるFemaleボーカルが乗る切なく物悲しさに溢れた叙情的サウンドに往年のポストハードコアや激情バンドの面影を感じさせるBurial Etiquette、様々なバンドで活動してきたメンバーそれぞれのキャリアに裏打ちされた激情感溢れるパンクナンバーが聴く者を興奮させるUndermark...全5曲、激聴必至! https://www.youtube.com/watch?v=AVGRTa3SmNQ https://www.youtube.com/watch?v=JPEwV-0MLFc
-
without / Be Corny
¥1,980
横浜を拠点に活動する四人組オルタナティブロックバンド、withoutの待望の1stフルアルバム。壮大かつ疾走感に溢れた胸熱必至なサウンド、胸が張り裂けそうな切ないメロディーライン...地を踏み締め力強く鳴らされる全10曲のパンクナンバー、劇的名盤です! エモリバイバル的テイストを漂わせつつもその枠に収まりきらない重厚且つ壮大なサウンドと生活の中の葛藤を原動力に突き進むバンドの姿を想起させる人間味に溢れた力強いボーカルと一体感あるコーラスワーク...聴けば思わず拳を握り締めシンガロングしたくなるはず、激聴必至! https://www.youtube.com/watch?v=y1KrKPolulM
-
湧 / 永遠の楽園
¥2,200
スリーピースバンド、Marie Louiseのギターボーカルとしても活動するSSW、湧の新音源。今回はシングルCDに加え80ページにも及ぶ漫画がセットとなった作品、楽曲は全編疾走感と焦燥感に溢れたアナログシンセの音色が印象的なドライブ感のあるポップなナンバー。 今回は自主レーベルからリリースされる初の音源、また自ら脚本を書き下ろした漫画の世界観を表現した歌詞にも注目!宅録ながらドライブ感に溢れたバンドサウンドに仕上がっており、エッジの効いたギターと耳に残るアナログシンセサウンドは必聴です!※下記は以前の楽曲です↓ https://www.youtube.com/watch?v=SAk40Y6dE4I
-
Forbear / 4songs
¥1,650
東京を拠点に活動する四人組オルタナティブギターロックバンド、Forbearの四曲入りEP。シューゲイズ感溢れる深く奥行きのある音像の中を淡く漂う男女ボーカル、グランジ感のある重厚且つエッジの効いたギターサウンド...ハードコアファンも納得の最高な一枚! 淡く透明感のある女性ボーカルと憂いを帯びた伸びやかな男性ボーカル、ハードコア通過後のシューゲイズバンドを彷彿とさせる浮遊感と重厚さが一体となったノイジーなディストーションサウンドと美しい世界観は中毒必至、ボーナストラックとしてLIFETIMEのカバーを含む全五曲! https://www.youtube.com/watch?v=MEjbBGwdUTg
-
HALFMUST / なんでもないもの
¥1,980
横浜を拠点に精力的に活動する四人組オルタナティブロックバンド、HALFMUST待望の1stフルアルバム。ブッチャーズ感のあるノイジー且つストレートながら侘び寂びの効いたサウンド、耳に残る歌声とはっとするような日本語詞、中毒必至の歴史的名盤! 一見脱力感を感じさせつつ繊細さや哀愁、そして確かな熱量と生活感、人間味が全編に溢れる全八曲。bedやブッチャーズ、東京スーパースターズといった先人からの影響を多分に感じさせながら現在のインディーシーンの最前線をひた走る日本語オルタナロックの雄、ぜひ一家に一枚! https://www.youtube.com/watch?v=rrFWp2yDPso